トレール注文が使えるFX業者

MENU

※このページはプロモーションが含まれています。

トレール注文とは?メリット・デメリットまとめ

トレール注文とは為替レートの変動に合わせて、逆指値のレートも更新され、条件を満たしたときに約定する決済専用の注文方法になります。近年においてトレール注文はFX業者・会社で取り扱っている例もたくさんありますので、それに合わせて口座開設するのも1つの手であると言えるでしょう。

 

なお、FX業者によってはトレーリングストップ、トレイリングストップと呼称されているケースもありますが、トレール注文との違いは特になく、同じ意味と考えてくださいませ。なお、後ほどトレール注文のFX業者おすすめランキングを紹介していますので、それぞれの特徴を比較してみてくださいませ。

 

 

FXトレール注文の使い方・やり方

 

逆指値(ストップロス)注文の応用版と言われているトレール注文はFX初心者向けというよりは中級者・上級レベル向けと言えるでしょう。但し、覚えておいて損はないですし、積極的に便利な注文方法は覚えておくべきですので、使う・使わないは別にして避けない方が無難です。

 

各、FX証券会社のトレール注文は若干異なるケースもありますが、概ねは一緒です。具体例で説明していきたいと思います。

 

トレール注文の例

 

実際に為替レートを出して、解説しないと分かりにくいと思いますので、具体例を作ってみました。

 

※米ドル/円為替レート100円

 

トレール幅1円のケース

 

100円で買い注文をして、同時にトレール注文で99円の売り注文(逆指値)を出します。

 

100円からレートが99円になると約定します。ココまでは分かりやすい仕組みだと思います。

 

ただ、100円から為替レートが上昇して101円になった場合はどうでしょうか?

 

実はトレール注文では相場の変動に合わせて逆指値のレートも更新されます。

 

よって、自動的に100円で逆指値注文を発動してるということになります。

 

102円になれば101円、103円になれば102円です。

 

トレール幅2円のケース

 

100円で買い注文をして、同時にトレール注文で98円の売り注文(逆指値)を出します。

 

100円から為替レートが98円に動けば約定されます。

 

その後、101円になれば99円、102円になれば100円、103円になれば101円と逆指値(ストップロス)のレートが更新されます。

 

トレール注文を使う場面まとめ

 

上昇局面では利益確保するためのFX注文方法として非常に便利ですし、下向局面のケースでは損失限定の役割を果たすことができます。何よりメリット・魅力とされているのはストップロスの値が自動更新してくれることです。通常の逆指値注文の場合ですと100円レートから98円になったら約定するように指示を出した場合ですと101円、102円にレートが上昇しても、逆指値の98円のレートは更新されませんからね。その辺りはメリットであると言えるでしょう。

 

また、トレール幅を10銭~50銭程度の狭い幅にすれば約定されますが、広く設定すると上昇局面の時には決済されません。その場合は手動で成行注文を出して利益を早々に確定させるのも1つの手です。

 

*上記の例では1円、2円のトレール幅の例を掲載しましたが、実際には50銭前後で設定されているトレーダーが多いみたいです。もちろん、取引手法によっても異なりますが、あまり広すぎるのはおすすめできません。

トレール注文のFX業者おすすめ一覧

ランキングを作成しようと思いましたが、トレール注文事体には大きな差はありませんので、おすすめ一覧という形で掲載することにしました。下記はトレール注文の取扱があるFX業者・証券会社一覧です。全て掲載すると切りが無いので、おすすめできるサービスに厳選させて頂きました。比較して選びましょう!

トレール注文が使えるFX業者関連ページ

成行注文のメリット・デメリット
成行注文(なりゆきちゅうもん)とは現時点での価格で売買する注文のことです。 FX会社の管理画面で為替レートが表示されていると思いますが、そのレートで今すぐに取引したい場合に有効な注文方法になりま
指値注文のメリット・デメリット
指値注文(さしねちゅうもん)とは売値又は買値を指定する取引方法です。FXの指値注文の場合は為替レートの指定します。(株式投資の指値注文については株価を指定します。)その指定した値になった時に約定されま
逆指値(ストップ)注文のメリット・デメリット
逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん)とは現在の為替レートより高くなったら買う、安くなった売る注文になります。感の鋭い方であれば既に気が付いていると思いますが、前回紹介しました指値注文とは反対の注文方法
IFD(イフダン)注文のメリット・デメリット
IFD(イフダン)注文とは一度に「買い」と「売り」の2つの支持を出すFXトレードにおける人気のセット型注文になります。 ちなみにIFD=if Done(イフダン)の略語になります。 簡単に
OCO(オーシーオー)注文のメリット・デメリット
OCO(オーシーオー)注文とは一度に2つの新規注文又は決済注文を出すことができ、どちらか1つが約定すればもう片方は取り消しになる条件型の注文方法の1つになります。 2つの注文については指値注文と
IFO(アイエフオー)注文のメリット・デメリット
IFO(アイ・エフ・オー)注文とは「新規注文」と「利益確定」・「損失限定」の合計3つの注文を同時に出すことができる極めて利便性に優れた注文方法になります。これまでに紹介した「IFD(イフダン)注文」と
ストリーミング注文の特徴やコツ
ストリーミング注文とは基本的な部分は成行注文と同様になります。 成り行き注文との違い 成行注文とは現在の為替レートで注文をして成り行きの価格で約定させる方法になります。必ず約定する
リバース注文のFX業者比較
リバース注文【途転(ドテン)注文)】とは同一通貨ペアにおいて反対売買の為替レート値を予約設定することができることができる注文方法になります。なお、後ほどリバース注文のFX業者・証券会社おすすめ比較をす
FX新規注文とは
FX新規注文とはポジションを持つための注文です。FX取引で外貨を買いから入る場合は買いポジション、売りから入る場合は売りポジションと言います。 なお、通常は「新規でポジションを持つ」と表されるケ
FX決済注文とは
FX決済注文とは利益又は損失を確定させるための注文になります。決済注文をするにはまず最初にポジションを持つための新規注文をする必要があります。新規注文が約定すると外貨保有(ポジションを持つ、建玉を建て